転職

産業保健師を目指した理由

現在産業保健師を目指している方たちの理由は、家庭を優先したい・金銭面を優先したい・スキルアップを目指したいなど様々だと思います。

今回はなぜ私が産業保健師を目指そうと思った理由の経緯の詳細を書いていきたいと思います。

企業で働く人を見て視野を広げたい

企業で働いている友人たちの話を聞いていると、医療職は一般企業と比べて特殊な部分が多いと感じました。

一般常識やルール、ビジネスマナーなど、医療職で働いている時には学べないことが多く、友人たちの話を聞いていると自分がどれほど、世間知らずかを思い知り急に恥ずかしくなりました。

そして「このまま医療職だけで、勤めていては視野が狭くなるかも。一般企業で働いて、視野を広げたい」と考えるようになりました。

規則正しい生活をしたい

看護師として働いていた時は、夜勤も残業も休日出勤も多く生活リズムを崩れていました。生活リズムが崩れることにより体調をよく崩していました。また私の 周りの看護師は結婚や出産を機に退職する人も多くおり「私はいつまで、看護師として働く事が出来るだろう?結婚をして、旦那さんが日勤帯の仕事に勤めている方なら、相手にも迷惑をかけるし、こんな不規則勤務で子育てと仕事を両立しながら働くことができるのかな?」と常に考えていました。そして結婚を機に保健師として働くことを決めました。

主人の疲労している姿を見て、会社に対して怒りが湧いてきた

自己紹介文の記事でも書いていますが、結婚した当初主人は営業をしており残業も多く社用車で県外に行くことも多々ありました。また宿泊を伴う出張も多かったです。今思えば残業時間も月40時間は超えていたと思います。

仕事が終わり家に帰って来たら、いつもぐったりしている主人を見て「会社は従業員の健康を考えているの?」「主人が倒れたらどうしよう」と怒りが湧いてきて、他企業の健康管理体制について調べていた時に、産業保健師や産業医の業務内容を知りました。

産業保健師という働き方があるのは、看護学生時代から何となくは知っていましたが産業保健師の業務内容の詳細については、知らない部分が多くありました。

そして早速、主人に会社の産業保健師の業務内容について尋ねてみると「知らないんだよね。そもそも顔も知らない。関わりないからね。」と言われ愕然としました。

「会社は何のために産業保健師を配置させてるの?そもそも、産業保健師として働いている人の顔を従業員が知らないのはおかしいのでは?産業保健師は何をしてるの?…そうだ!私が産業保健師になって主人の様な従業員の健康管理を支えればいいじゃん!」と思い産業保健師を目指しました。

産業保健師になるまでは相当苦労しました。詳細は【産業保健師になるまでに苦労したこと⠀】を読んで頂ければと思います。

主人への愛と会社への怒りは私の原動力となり無事に産業保健師として働くことができました。

さいごに

あくまで上記の内容は、私の考えであるのでご理解いただければと思います。

私の産業保健師を目指した理由は、プライベートの時間や視野を広げたい、主人への愛が主な理由でした。産業保健師を目指す理由は人によって様々です。お金のため、プライベートの時間の確保など、どのような理由でも私は良いと思います。

現在、産業健師として働きだして4年目になります。産業保健師として働きだした当初は苦労することばかりで、辛い経験もたくさんしてきましたが、今では後輩指導やリーダーの役割をさせて頂き日々知識不足、経験不足を痛感する事が多いですが産業保健師になれて良かったなと思うことが増えてきました。

今後も、自分が目指す産業保健師に近づけるように日々精進していきたいと思います。