はりもぐブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめの書籍
  • 保健師
    おすすめの転職サイト6選|保健師になるために役に立った転...
  • 産業保健師の仕事
    産業保健師とは|産業保健師4年間で経験した実際の仕事内容...
  • 保健師
    産業保健師になってから行動したこと
  • 保健師
    産業保健師のやりがい|仕事が楽しいと思える瞬間!保健師の...
  • 働き方
    転職活動で解決すること
  • 保健師
    産業保健師を辞めたくなる時|仕事が辛いと感じる時に考える...
  • 保健師
    統計学について
保健師

産業保健師1年目に実施してきたこと

2020年11月5日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
現在、産業保健師として働き出して4年目になります。 産業保健師として入社した1年間を振り返ってみて、自分がやってきてよかったなと感じていることについて書いていきたいと思いま …
保健師

EAPの周知方法について

2020年10月31日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
従業員のメンタルケアにおいて4つのケア方法があります。 4つのケアとはセルフケア・ラインケア・事業場内産業保健スタッフ等によるケア・事業場外資源によるケア(EAP)です。  …
保健師

メンタルフォロー体制どのようにしてる?

2020年10月28日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
メンタルフォロー者へのフォロー体制は会社によってそれぞれだと思います。 今回はメンタル不調の従業員に対してどのようなフォロー体制を実施してきたかについて書いていきたいと思い …
生活・雑記

ふるさと納税の仕組み、やり方

2020年10月26日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
ふるさと納税は、2008年より始まった制度であり、今では毎年利用している人もいると思います。 しかし、現状としてはふるさと納税を利用していない人もいると思います。利用したこ …
保健師

学校保健師の1日のスケジュール

2020年10月25日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
私は産業保健師として働く前に学校保健師として2年間働いていました。 学校保健師も産業保健師と業務内容は似た部分が多かったです。もし学校保健師にも興味があるという方【学校保健 …
保健師

立ち上げ経験をして気づけたこと

2020年10月21日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
前回の記事で【産業保健師 立ち上げ経験談】について書かせて頂きましたが、今回は立ち上げ経験して気づけたことについて書いていきたいと思います。 他部署とのコミュニケーションの …
保健師

長時間残業者の面談について

2020年10月18日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
産業保健の業務として、長時間残業者面談があります 今回は、今まで長時間残業者面談にどのような面談を実施してきたかついて書いていきたいと思います 長時間労働者の面接指導 …
生活・雑記

家計簿管理のおすすめアプリ

2020年10月16日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
生活費を見直すことは、今後の人生を豊かにしていくには必要不可欠であり、転職活動をする上でも大事であると思います。家計簿を管理していくことは大事であるが、買い物の度にレシートを家計 …
保健師

どのような気持ちで仕事に取り組んでいる?

2020年10月11日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
今まで、看護師と学校保健師で働いたのち、産業保健師としてして働きだして現在4年目となります。 社会人として働きだしてからは8年目になります。8年間の間、自分の理想と現実とのギ …
保健師

後輩指導ってどんなことをしている?

2020年10月9日 mitosuke
https://healthnurse-yuchi.com/wp-content/uploads/2021/03/4f82addb3c7aa382462648d81cfe8d16.jpg はりもぐブログ
現在、私は2人の産業保健師の後輩指導をさせて頂いています。産業保健師として働いている方の中にも後輩指導をされている方、また今後後輩指導をする立場になられる方もおられると思います。し …
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 17
検索
おすすめ

最近人気の記事
  • 1

    おすすめの書籍

  • 2

    産業保健師とは|産業保健師4年間で経験した実際の仕事内容教えます!

  • 3

    産業保健師のやりがい|仕事が楽しいと思える瞬間!保健師の必要性を感じてもらう

  • 4

    産業保健師を辞めたくなる時|仕事が辛いと感じる時に考えること

  • 5

    産業保健師になってから行動したこと

  • 6

    産業保健師になった経緯

  • 7

    産業保健師 何社応募して合格できた?

  • 8

    おすすめの転職サイト6選|保健師になるために役に立った転職サイトと転職エージェント

  • 9

    保健師の健康診断における役割|意識すること、仕事の進め方

  • 10

    統計学について

産業保健師
はりもぐ
現在、産業保健師として働いています
保健師の仕事についてや自身の経験などを書いていきます

【経歴】
2013年~ 看護師(循環器内科とICU)
2015年~ 学校保健師(公立大学工学部)
2017年~ 産業保健師(メーカー、銀行業など)
\ Follow me /
免責事項 2020–2022  はりもぐブログ