仕事について

経験値が必須?どんな産業保健師と働きたいと思うの?

産業保健師として、産業保健についての業務を把握していることや臨床経験の知識を活かして、従業員に的確なアドバイスができるという方はとても魅力的だと思います

しかし、産業保健師を目指す方が全てこのような方でなければ難しいということは無いと思います

私自身、臨床経験も浅く産業保健についてしっかりとした知識もない状況で産業保健師として働き始めることができました

そのため「私には産業保健師は無理だな……」と諦めることは無いと思います

企業の中には、ベテラン産業保健師がいるうちに若い世代を雇って今のうちにスキルを身につけておこうと考えている企業もあります

実際に私が以前、産業保健師未経験の状態で入社した企業はこのような考えの企業でした

また、現在勤めている企業も産業保健師の経験が浅い方を今後雇い、今のうちに経験値を積むことも視野に入れているそうです

私も、まだまだベテラン産業保健師から教えてもらいたいという考えでしたが産業保健師5年目になると、企業からは後輩・同僚指導を求められるようになりました

そこで人事担当者から「はりもぐさん、どんな保健師を雇ったら仕事がやりやすい?」と聞かれることがよくありました

この質問に対して

  • 保健師・看護師はこだわらない
  • 経験が浅くても一生懸命努力する人
  • 本気で産業保健師を学びたいと思っている人

今考えるとこの3点を重要視したいと思います

この3点はあくまで私個人の意見です

何故このように考えたかについて、書いていきたいと思います

保健師・看護師はこだわらない

企業側としては保健師を雇いたいという考えがある所もありますが、一緒に働く上で職種ってそんなに大切?と思うことがあります

看護師の方とも一緒に働かせて頂いたことがありますが、保健師だから看護師だからと何か変わることは特にありませんでした

現に私が尊敬している先輩も産業看護師です

資格にこだわるよりも、産業保健師として何故働きたいと思っているのかについて、自分の言葉でしっかりと伝えることができる熱意がある方のほうが、一緒に働く方からしたら「自分も頑張らないと!」と思わせてもらい、とてもいい関係が築けると思います

このような理由から、人事担当者には職種は特に関係なく、応募してきた方にお会いしたいという風に伝えています

経験が浅くても一生懸命努力する人

臨床経験が10年以上ある方や産業保健師の経験が10年以上ある方はとても魅力的だと思います

しかし経験が浅くても努力し経験値の差を少しでも埋めようとしている方も、とても魅力的だと思います

実際に経験が浅い方と働かせて頂いた時に経験が浅くても、努力し成長している方と「まだまだ経験が浅いんで……」と言い訳をして努力を怠っている方とも働かせ頂きました

やはり、逃げてばかりの方と働くと厳しい言葉ではありますがチームの士気が下がるように思います

大事なことは、経験が浅いと分かっているならば何をしていくかだと思います

本気で産業保健師を学びたいと思っている人

産業保健師のイメージで、土日休みで残業が無く楽な仕事というイメージを持っている方も少なくありません

確かに、体力的には看護師として働く時よりも楽かもしれません

仕事に対する価値観は、人それぞれですのでとやかくいうことでは無いと思います

しかし、やるべきことを実施した上で価値観の話ができるのでは?と思います

経験値があり、楽をしたかった人が雇われて本当に産業保健師が学びたかった人が雇われないのは、残念なことだと思います

さいごに

産業保健師として勤められたゴールではなく、働き始めてから何をするかが大事なことだと思います

そのためにも何故産業保健師として働きたいのか、どのような産業保健師になりたいのかをイメージしておくことも大切だと思います

産業保健師としてまだまだ知識不足や経験不足を痛感する日々ですが、言い訳をせずに日々努力し成長していきたいと思います