仕事について

産業保健師として向いてないのかな…向いてる向いていないの基準とは?

今年で産業保健師として働き始めて5年目となります

5年間の間、複数職場や1人職場での産業保健師も経験や、研究所や工場、オフィス    、立ち上げ経験もさせて頂きましたが働いている間辛いことや悲しいこと悔しいこともたくさん経験してきました

しかし経験を積むことで、産業保健師の業務にも慣れてきて産業保健師としてのやりがいや楽しさにも気づくことができ、現在は産業保健師として日々成長していけるよう研修会に参加したり、他企業の産業保健師の方と交流したりしています

その中で、産業保健師の方の指導を何人かさせてもらい気づいたことは産業保健の仕事に興味があるかないかでその後成長は大きく変わってくるのでは?と思います

何事も好きなことはとことん頑張れます

しかし少しでも「嫌だな〜」「つまらないな…」と感じてしまうとそこから先の学ぶ意欲を維持することは難しいと思います

実際に後輩指導も何人もさせてもらいましたが、仕事内容に興味がある人の成長は著しいものがありました

このことを踏まえた上で、私が思う産業保健師に向いているなと思う産業保健師の方の特徴は3点あります

  • 積極的に質問や行動をしている方
  • 失敗しても次に繋げていくように努力している方
  • 自分ごとに考えれる方

具体的にどのような方が産業保健師に向いているかについて書いていきたいと思います

積極的に質問や行動をしている方

どの記事にも書いていますが、他力本願の方や待ちの姿勢で業務を行っている方は業務内容には慣れてくるとは思いますが、このような考え方で日々の業務を行っていては、成長していくのは難しいと思います

その反面、積極的に質問をしてきたり「こうした方がいいかも」と伝えたことに対してすぐに行動したりしている方は、1ヶ月でも変化が見られる方が多かったです

少しでも疑問に思った内容はインプットしてアウトプットしていくこれが成長への基本だと思います

産業保健師として働き始めたばかりの方は、緊張して先輩保健師へ質問が出来なかったり何を質問していいかがわからなかったりと悩んでいる方も多いと思います

しかし、些細な悩みでも構いませんので積極的に先輩保健師に質問し、教えてもらったことに対して行動していくことが大切だと思います

失敗しても次に繋げていくように努力している方

今まで後輩指導させてもらい、失敗をすることに対しては仕方ないことですし出来ないことに対して直ぐに怒ったり嫌な態度を取ったりする方は少ないと思います

大事なことは、失敗しても落ち込んでばかりいるのではなく次に繋げていくように努力していくことが大切です

そのために振り返りを自分自身でも行い「どこまではよかったのだろうか?」「何が原因であまり良くない結果に繋がったのだろうか?」「何を改善すればいいのだろうか?」と考え上司や産業医・同僚と話し合いをすることが重要です

失敗を恐れて何も行動しなければ、何年産業保健師経験を積んだとしてもあまり変化がないと思います

失敗をしたから学べることもたくさんあります

私も産業保健師1年目の時は毎日の様に失敗ばかりしていました

しかし振り返りを怠らずに続けていくうちに視野を広く持ち次に繋げられることも増えてきました

自分ごとに考えれる方

産業保健や看護の雑誌を読んだり他企業の保健師と交流する場面があったりした際「へぇ〜そうなんだ〜大変だな…」と感想だけで終わるのではなく自分ならどうする?と考えれることが大切です

自分の業務で日々いっぱいいっぱいで…という方も少ないないとは思いますが、業務をこなしているだけではやはりつまらないな…何をしているだろう…と思ってしまう瞬間が出てくると思います

時間は無限ではありません

産業保健の経験年数だけ増えて結局自分は何をしていたんだろう?と思うのは虚しいです

このようにならないためにも、自分の会社では何ができる?と考え行動に移すことが大切です

この話をすると、産業保健に興味がない担当者や同僚に囲まれてそんな気持ちになれないよ…という話を聴いたことがありますが、ならば職場を変えればいいのでは?それか資料づくりから始めて自分の知識を増やしていけばいいだけでは?と思います

できない理由を並べたらキリがありません

まずは行動あるのみだと思います

さいごに

仕事が上手くいかない…私って産業保健師に向いているのかな?と悩む気持ちもよく分かります

悩む気持ちは痛いほどよく分かりますが、悩む前に行動してみてから決めるの方がいいと思います

色んな行動や努力をしてみたけれど、やっぱり向いていなかったなら仕方ないと思いますが、ましてそもそも興味がないかもしれない?と思ってもいいと思います

興味がないのであれば別の仕事に励めばいいだけの話です

何度も言いますがまずは行動有るのみだと思います